Loading 0%

デバイスを縦にして閲覧してください。

Our
services

事業紹介
UZUZのサービスとは 社会ではたらくすべての人が
「ウズウズ働ける世の中」
をつくる。
そんな使命のもと、
UZUZのサービスは
展開されています

「100年先もウズウズはたらいている世の中をつくる」。
誰もがウズウズはたらくことで、世の中がウズウズ機能する。
そんな循環が社会の中に生まれ続ける。 それが私たちUZUZの目指す世界です。
今、どんな課題があるのか。その課題を解決するために何ができるのか。
“立ちはだかる壁を越えるためのサービス”を、多角的に展開します。

サービス

What We Do
就業サポート

この世界に同じ人は一人もいません。
経歴も違えば、適性も違う。
仕事に求めることも違う。

そんな一人ひとりの「違い」に徹底的に寄り添うため、UZUZはオーダーメイド型の就業サポートを提供します。

ITスクール

「学ぶこと」はゴールではありません。
大事なのは「学びが成果に繋がること」です。

学んだ人の仕事・キャリア・人生がより“ウズウズ”するよう、一人ひとりが納得感を持てるサポートを行います。

企業向け研修

「ただ研修を受けて終わり」になるのはもったいない。

研修に触れたすべての人が、自分で考え周囲と協調しながら学び、自身のスキルとして落とし込めるよう、質の高いグループ研修を提供します。

SES事業(ESES)

日本のITエンジニアの7割を占める働き方であるSES。
彼らが安心して働けるようキャリアを支援し、その取り組みを業界全体に広めていく。

そうやって全エンジニアがウズウズ働ける世の中を作ります。

SES事業(Otaks)

エンジニアにとって、何かに熱中できること、つまり“オタク気質”は非常に重要な要素のひとつ。

世のエンジニアが、趣味に、仕事に思う存分打ち込める環境をOtaksが提供します。

学校法人運営(予定)

学びたい気持ちはあれどさまざまな事情で学べない若者や、異国の地で学習し働こうとしているグローバル人材。

彼らが高いスキルを獲得し、“望む就職”を実現できる学校を作ります。

奨学金事業(予定)

金銭的な事情により進学を諦めたり、進路を変える若者は少なくありません。

UZUZグループはそんな若者を少しでも減らし、彼らが「学びたいように学び、働きたいように働く」土台を整えます。

Services