Loading 0%

デバイスを縦にして閲覧してください。

Philosophy

私たちの考え方
Articles of Incorporation ロマンとそろばんを両立
させながら
世の中の不条理
と向き合う

理想や社会意義を追い求める“ロマン”と、利益を追求する“そろばん”。
「両方を実現するなんて出来っこない」と思う人もいるでしょう。
しかし私たちは諦めません。 理想を追いながら、利益を出すための試行錯誤を、
利益を出した先で、理想を実現化させる投資を行い続けます。
そうやって、“今”と“これから先の未来”を生きるすべての人々が ウズウズはたらけるよう、
世にはびこる不条理を壊し続けます。

解決課題

Problem solving
経歴に“レッテル”を貼られてしまい本当の価値が伝わらない UZUZの解決策

個々の能力は素晴らしく、将来の活躍も期待できる。仕事への熱量も高い。 にも関わらず、採用市場では「社会のレールから外れた人」というレッテルを貼られがちだった既卒・第二新卒。 “綺麗な経歴”でないだけでチャンスが貰えなくなる現状を、若者の未来を潰してしまう固定概念を何とか変えたい。 そんな想いから、既卒・第二新卒に特化した就活サポートを開始しました。 就職に苦労する若者を1人でも減らすべく、今日に至るまで走り続けています。

仕事を紹介するだけではミスマッチが減らない UZUZの解決策

キャリアアドバイザーは、就活生の適性や希望を考慮し最適な求人をご紹介します。 しかし入社後に行う実務を言葉だけで完璧に説明し、求職者の方に理解してもらうのはそう簡単ではありません。 そこで入社後のギャップを埋め、より納得感を持って長く働いていただくために「ウズウズカレッジ」を立ち上げました。 UZUZ利用者からも人気の高い「ITエンジニア」を未経験から目指せるITスクールとして、日々実務に近い学びを提供し続けています。

正しい情報が求職者に届かない UZUZの解決策

就活生を取り巻く生活環境、さらには人材会社側の誇大広告などによって、就活生が「正しい情報」を得られないことは珍しくありません。 正しい情報が届かなければ、それは入社後のミスマッチにもつながります。そういった現状を打破すべく始めたのが「X」や「YouTube」を利用した情報発信です。 加えて「キャリエモン」という、書類/ES添削や就職相談を無料で好きなだけ受けられるサービスをリリースし、どこにいても正しく、深い知識が得られる体制を作り上げました。

IT業界には構造的な闇がある UZUZの解決策

日本のITエンジニアは、7割が客先常駐型で働く「SESエンジニア」といわれています。 多重下請け構造で成り立つSES業界は「給料が上がりにくい」「キャリアアップがしにくい」などの問題を抱えがちです。 課題の多いSESを“良いSES”にし、エンジニアが安心して働ける環境を作りたい。 その想いのもと「ESES」を設立しました。 「エンジニアはこんな働き方ができる」ということを業界に浸透させ、全エンジニアがウズウズ働けるようにする。 それがESESの使命です。

若者がウズウズ働ける世の中をつくるには教育から改善する必要がある UZUZの解決策

学生生活を通して学んだことが、卒業後の仕事に活かされない。 「働くこと」について具体的に学べるカリキュラムがなく、せっかく入社できてもギャップを感じて辞めてしまう。 こういった若者を減らすには、就活支援より前の「教育」の段階からしっかりサポートする必要があります。 そこで今後、学習が自身のキャリアに直結し、かつ在学中から“働く”を学べる「専門学校」を作っていきます。 将来性の高いITスキルが身に付くカリキュラムを用意し、各地方都市に展開する予定です。

学びたくてもお金がなくて学べない若者が多い UZUZの解決策

金銭的な問題により、学びたくても学べない若者は少なくありません。 そんな若者たちに学習の機会を提供すべく「奨学金制度」を導入します。 株式会社での収益を奨学金として寄付し、学びたい若者が平等に学べる環境を整える。学校でのカリキュラムに加えキャリア支援も行い、社会に出てからもウズウズ働けるようにする。 「株式会社」「学校法人」「奨学金制度」という、持続的な循環を生み出す3つのトライアングルを「UZUZモデル」として実現させていきます。

Problem solving